カスタマイズ記事のまとめです。
1. SIRIUS2で新しいサイトを作る
2. ページのフォントを変更する
3. トップページに画像スライダーを設置する
4
今回はページのフォントを変更します。
エレガントテンプレートの設定してあるフォントは少しエレガント過ぎるので、普通のフォントに変更したいと思います。
サイトをブラウザで開いてデベロッパーツールを起動して確認しましょう。
Chromeだとサイトを開いた状態でF12を押すと起動します。
デベロッパーツールの画面でbodyタグを選択します。
下の画面にフォントを指定している項目が表示されるので、これをコピーします。
コピーしたらSIRIUSの上メニューからテンプレートを選択し、スタイルシート編集をクリックします。
コピーした内容を検索バーにペーストして検索ボタンを押します。
検索した箇所がハイライトで表示されます。
ここを変更しましょう。
font-family: 'Noto Serif JP','游明朝',YuMincho,'Hiragino Mincho ProN W3','ヒラギノ明朝 ProN W3','Hiragino Mincho ProN','HG明朝E','MS P明朝','MS 明朝',serif;
下記に変更します。
font-family: "Helvetica Neue",Arial,"Hiragino Kaku Gothic ProN","Hiragino Sans",Meiryo,sans-serif;
変更したら保存しましょう。
プレビューを押して確認します。
無事に変更できました。
テンプレートの項目はCSSの変更の他にHTMLやJavascriptも編集出来ます。
これらの項目は良く使うので覚えておきましょう。